カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (7)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (9)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (3)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (18)
- 2013年11月 (14)
- 2013年7月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
最近のエントリー
院長ブログ
- 2020/04/10 〈くびれ整体〉を始めました
- 2019/07/29 脊柱分離症、脊椎すべり症、ヘルニア等の改善
- 2019/07/28 〈小顔整体〉をお試し下さい
- 2019/07/27 眠れない・眠りが浅い
- 2019/06/09 精神疾患と首こりと肩こりと噛み締めと睡眠不足
新着情報
- 2020/09/01 2020年9月の受付時間について
- 2020/08/08 8月の受付時間について
- 2020/08/08 2020年夏休みについて
- 2020/06/19 6/20〜の対応について
- 2020/05/28 5/28〜の対応について
当院について
住所
武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903号
TEL
0422-20-7217
施術時間
◎営業時間平日13:00〜23:00
土日11:00〜21:00
※予約優先
◎予約受付時間(当日分の予約可。下記受付時間内に申込み下さい)
平日13:00〜20:00
土日11:00〜18:00
HOME > 院長ブログ > アーカイブ > 2013年12月アーカイブ
院長ブログ 2013年12月アーカイブ
富士山の景観は、冬がきれい
夏の富士山は、ぬっとしているけれど、冬の富士山は、雪化粧よろしく、きれいです。
昔から、色白は、「七難隠す」といいますが、富士山も、御多分に洩れず、です。
毎日通勤路、中央線で富士山を拝みますが、得した気分になります。
「毎日が平和でありますように!」
ですね。
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年12月25日 22:01
腰痛について
骨盤の歪みを整え、
痛む場所から離れた脚やお尻や背中の張りや凝りをとり、
骨盤の内外の筋肉の緊張や凝りをとり、
そして、骨盤を立て姿勢を整えても、
残る痛みがあります。
胃腸の不調からくる痛みもその一つと思われます。
お腹が硬く、背骨に緊張があります。
整体では、「腰痛はお腹でとれ!」という言葉があります。
「お腹のマッサージ」が、効果的な場合があります。
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年12月25日 00:12
鼠蹊部(脚の付け根)の痛み
脚が疲れ、お尻に疲れが溜まってくると、膝を曲げ胸の方に引き寄せた時に、
「鼠蹊部(脚の付け根)に痛み」が出るようです。
当然、腰も重い!痛い!
「膝を曲げる筋肉」と「お尻の筋肉」とのバランスが崩れています。
そこで、『腸腰筋刺激法』が効果的!
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年12月22日 21:25
寝違え
繰り返しおきてしまう「寝違え」
「首ぎっくり」と呼ぶ先生もおられます。
頭の軸と背骨の軸が、ズレていると「寝違え」は、起こりやすい様です。
頭を動かす筋肉は、基本的に前後左右同様に同じ長さです。インド人の首振り踊り?の様にズレていると首の筋肉に緊張が走ります。
つまり、何らかの理由で、筋肉自体に緊張やコリで、スムーズに動かないとか、身体の歪みが筋肉の動きを阻害しているとか。
喉と肩甲骨をつなぐ筋肉に緊張があると、「寝違え」は、なかなか緩みません。
先ず最初に、頭のマッサージからです。
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年12月20日 00:53
歯を削る
「歯を削る」行為は、歯科医にだけ許された医療行為です。
が、修復の効かない医療行為でもあります。
当院には、虫歯の治療や噛み合わせの治療などの時に、「歯を削る」事でからだのバランスが崩れてしまった方が、多くお見えになっています。
問題なのは、一般歯科医が噛み合わせの調整と称して簡単に歯を削って高さを合わせようとする事です。よく「何ヶ所も削られた」とか「これで合わなければ、あなたがおかしい」とか背筋が寒くなる様なお話を伺います。
近年噛み合わせで苦しんでいる方が増えてきています。
しかも、噛み合わせの悩みというのは、ご家族にもお友達にもそして会社の同僚にも、理解して貰えず、一人で悩まなければならない様です。
歯科医で噛み合わせの治療を受ける前に、頭の骨の歪みや、顎を動かしたり安定させたりする筋肉つまり咀嚼筋群の凝りや疲労を疑ってみては如何でしょうか。
歯を削ってしまっては元に戻せません。頭の歪みを整え顎に関係する筋肉を元気にしてからでも遅くはありません。いままでお見えになった方々の中で一番辛いのは、歪んだまま、凝ったまま、歯を削ってしまった方達の顎の位置が定まらない事からくる精神的不安定感です。
「トリート整体院吉祥寺は整体院ですから、歯を削る行為は当然ながら“違法行為”で、出来ません。」
当院では、顎を動かしている咀嚼筋を始め、顎の関節に繋がっている側頭骨や後頭骨等を整え、縫合部分を緩め頭蓋骨を整えてまいります。
【噛み合わせの調整】を10年近く施術していると、術後頭のカタチや顔の歪みが改善される経験を多く積み上げてきました。表情筋の下にある側頭筋や咬筋などの咀嚼筋の凝りを緩め、顔や頭蓋骨の縫合調整した上で顎の位置を調整すると、「奥歯の当たり」が変わります。また、頭のカタチや顔の歪みが改善される経験を多く積み上げました。
特に頭痛の方は、術後頭がひと回り締まったりします。またリンパの流れも改善され、首から顔にかけてスッキリします。(肩甲骨まわりを含むコースで)
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年12月17日 22:38
手指の疲れ・痛みと肩凝り・背中の張り
『気をつけ、前に倣え!』は、懐かしい号令です。小中高学生の朝の朝礼等全体集合では、必ず聴かれました。
あなたは、手腕を前に肩のライン迄挙げ続ける『前に倣え!』の姿勢をどの位続けられますか?
意外に短い時間で腕や肩に負担がかかるのではないでしょうか。
パソコン操作やお料理、年末のこの時期のお掃除、特に窓拭き、指、手、腕から肩や首、背中にかけて辛くなる事多くありませんか?
同様です。
ピアニストの演奏を観れば、身体全体の力が指先へ乗り移っているのがよく判ります。
指先を使う仕事でも自然に身体全体を総動員して力を指先に伝えているので、指先だけの力は小さく、大きな力を入れると、手首や肘に張りや痛みが出易くなります。
従って、手指の疲れや痛みは、指や手の平だけを整えても不十分な事が多く、腕は勿論、肩甲骨回りを整えないと直ぐ再発して仕舞います。
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年12月15日 22:56
のどの凝りと咳
喉の凝りが、ひどくなっていくと、咳が出ることがある。
頭のマッサージをしていると、喉がイガイガして咳込む方が居られます。
不思議な現象です。
咀嚼筋の凝りが原因である方が増えています。
風邪でもないのに咳が出る方、一度咀嚼筋の凝りを要チェック!
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年12月14日 23:33
仰向けの姿勢で寝る
お店におみえになった方々に伺うと
『仰向けの姿勢』で寝つけない方が、とても多いようです。(眠ったあとの寝姿は、構いません)
内臓が弱い
背中が張っている
腰が痛い
首から緊張が抜けない
仰向けの姿勢は落ち着かない
反り腰 等々
『仰向けの姿勢』は、寝返りが打ちやすい。
日常生活の何気ない習慣で歪んだ身体は、『寝返り』で整えられるようです。
『寝返り』は、自己矯正力!
寝返りが打てない程疲れている状態を、
泥のようにねむる
とか
丸太のようにねむる
とか言いますね。
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年12月14日 01:58
首こりは、のどこり?
腰痛は腰の痛みですが、お腹が解決の鍵であることは、とても多いようです。
同様に、首のコリや、痛みには、舌骨回りの筋肉のコリを緩め、左右のバランスをとることが鍵であるかも、………。
枕が無いと落ち着かなく、枕が高い方が寝やすい方は、要注意!
喉のストレッチが大切です。
斎藤匡寿先生考案の「顎ストレッチ」は、効果大です。
トリート整体院吉祥寺では、しっかり喉のコリを緩め、整えていきます。
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年12月12日 22:34
舌の位置は、上顎それとも下顎?
口の中で舌の位置は、上顎に収まっていますか?
それとも、下顎に収まっていますか?
来店されたほとんどの皆さんに伺っています。
意識されている方は、ほとんどおられません。
「顎関節症の改善」に向けての第一歩です。
噛み締め防止策はもちろん、
また、朝起きた時の喉の乾燥対策や
唾液量の改善から、口内衛生面にも
結びつく優れものです。
一度「舌の位置」を気にしてみて下さい。
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年12月10日 23:54
« 2013年11月 | メインページ | アーカイブ | 2014年1月 »