カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (2)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (7)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (9)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (3)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (18)
- 2013年11月 (14)
- 2013年7月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
最近のエントリー
院長ブログ
- 2023/08/07 寝違え(セルフ)
- 2023/07/27 顎関節症の治療の流れ
- 2023/07/25 顎関節症の改善
- 2023/07/19 当院では、痛みをとる(減らす)手技療法と自然治癒力を上げて身体の調子を改善する手技療法とで施術させて頂いてます。
- 2023/06/10 背骨の気になる柔軟性の欠如
新着情報
- 2023/08/14 2023年お盆休みについて(お知らせ)
- 2023/06/07 回数券の有効期限設定について
- 2023/06/02 6/2(金)は早仕舞いさせて頂きました
- 2023/06/01 7/10(月)は研修の為、臨時にお休み
- 2023/05/22 臨時休み
当院について
住所
武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903号
TEL
0422-20-7217
施術時間
月曜~金曜 13:00~21:00
(予約受付時間:13時~18時頃)
土日曜 11:00~20:00
(予約受付時間:12時~18時頃)
定休日 水曜日
尚、祝日は曜日に準じます。
HOME > 院長ブログ > アーカイブ > 2013年11月アーカイブ
院長ブログ 2013年11月アーカイブ
揉み返し
『頭のマッサージ』で『噛み合わせ』を整える施術は、首や肩の凝りがとっても辛い方に心配な「揉み返し」が全くと言っていい程、「揉み返し」がありません。
何故って?
ほとんど肩を揉まないからです。
『噛み合わせ』を整えると、頭蓋骨と頚椎(首の骨)が負担の無い正しい位置関係に整うため、頭を支える首の筋肉は、前後左右のアンパランスさから来る緊張から開放され、リラックスします。次に頭蓋骨から仙骨迄のスムースなS字カーブをリセットして、前後左右の身体のバランスを取った上に、首の筋肉の『ねじれ』(癖?)を取れば驚く程スムースに動きます。
『凝り』を取り除こうと施術しているのではありません。筋肉は、揉みほぐすと怠さが残ります。トリート整体では、「軽くなりましたか?」と伺うことが多く、その確認表現でもあります。
同様に背中が「くすぐったい」方にもオススメです。
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年11月30日 23:36
歪み
トリート整体の〈頭のマッサージ〉では、表情筋の下にある筋肉の凝りを緩め、顔や頭蓋骨、顎の位置を調整して、頭のコリやカタチ、顔の歪みを改善。同時にリンパの流れも改善されるので、首から顔がスッキリします。翌日のお化粧ノリが変わる方もいるほど!
施術後「顔の歪みが減ってきた」「顔の凝りがとれた」「頭がひと回り縮まった」という声を頂きます。
(感じ方は個人差あります)
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年11月29日 22:54
首こり 肩こり (その3)
「噛み合わせ」の狂いやいつも片方の奥歯で「噛み締め」ていると首の左右の片方の筋肉に力が入り、”凝りや痛み”が、出やすい事は漸く知られる様になりました。
もちろん首の筋肉や骨自体に原因がある場合も多い様です。
他に、「手指や腕の使い過ぎ」も首に影響します。
また首を傾げたり、いつも正面以外を向いていることで、首の骨の向きが一定方向に揃っていない事や、また、前屈みの姿勢や猫背の影響から顔の位置が前に出てしまい、重い頭を支える姿勢から『首の凝りや痛み』に繋がる場合も多い様です。
更に腰の「骨盤」の僅かな歪みが背骨に影響し首にも辛さを生み出している場合も散見されます。
従って”首”に対する施術は、首自体が原因となるのはもちろん、全身からの影響を受け易い部位であり、”全身の調整”が必要な場合も多く時間を必要とする事も多いと感じています。
首が辛くお悩みの貴女、貴方へ、噛み合わせを整え、身体全体の前後左右を整える全身整体コースをお試し下さい。
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年11月27日 00:54
頭が痛い 頭が重い
心のコリも身体のコリも、影響し合っているのかも?!
寝ても寝ても、朝起きたとき疲れがとれてないあなた!
急にマクラが合わなくなったあなた!
それは目の疲れやストレス等の影響による頭の筋肉のコリが原因かも。 そんな方には頭のマッサージ!
ひとときの“まどろみ”は、心や身体が爽やかに感じられ身体の芯から緩み、リラクゼーション効果も大ですよ。
施術後、「頭が軽く感じられ、身体がスッとのびます。胸が開くので、呼吸が楽になり自然にイイ姿勢がとれ、
足がスッスッと前に出ます。」 と、お客様から喜びの声をいただきます。
姿勢の改善は、意識の持ち方ひとつです。意識を背中からお腹に移せば、まずは、good!
あお向けの施術は、うつ伏せが苦しい方はもちろん、妊婦の方にもとても優しく好評です。
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年11月26日 00:09
顎関節の不調(痛い 鳴る 口が開かない 歯が痛い 噛み締め歯ぎしり等 )(その2)
☆口の開閉や噛み締め等に伴い、顎関節の痛みや不快感、耳の下辺りの重さや喉の凝りや違和感等で悩まれている方へ☆顎関節の不快感の軽減又は解消法の提案です。
顎の不快は、口の開閉時、痛みや音が鳴るだけでなく、耳の前の骨が左右不均衡に動いたり、口が思う様に大きく開かない等様々です。また、就寝中の噛み締め、歯軋りで起床時顎に疲れや怠さを感じる等。
先ず顎関節の凝りを取り除きましょう!顎の動きがスムースになれば、凝りは本来就寝中に取れ、気にならなくなるものです。
しかし、ストレスや睡眠不足、リンパ詰まり等が回復を妨げます。
『頭のマッサージ』で頭蓋骨や顔蓋骨の緊張が緩み、表情が和み、ストレス緩和や睡眠が深くなると喜びの声を多々頂きます。
『顎関節の凝り』の緩和と気になる症状の改善に掛かる施術時間は、個人差がありますが、約30分前後から約60分程度です。全身とのバランスを取るのに更に10分から30分程掛かります。
また、気になり始めてからの期間が短い程来店回数は、少なくて済む様です。辛い期間が長くなれば、顎の関節の歪みが生じ、顔の歪みや頭蓋骨の歪みに繋がり、改善に時間が掛かります。
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年11月24日 01:09
首こり 肩こり(その2)
寒いこの時期、思いの外首や肩や背中に力が入っている影響から、肩凝りや首の凝り、背中の凝りや胸の痛みなどが辛い方や呼吸が浅い方が増えています。
首の周りにマフラー一枚でホッと出来ますが、無意識の緊張(張り)、身体の一部から力が抜けない事が原因かも?!
そんな時、『頭のマッサージ』で「噛み合わせ」を整える事で‘身体のバランス’を取るトリート整体をお試し下さい。
芯から緩み、からだがポカポカすると喜びの声を頂きます。
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年11月23日 00:10
腰痛
そのまま立ち上がり、膝を伸ばそうとすると、しばらく腰に痛みが残る方が多い様です。ところが暫くすると腰から痛みが抜け、普通に歩く事が出来る様になり腰が痛い事を忘れてしまいます。しかし、一見腰は楽になった様に見えますが、下の物を拾おうとすると再び腰が痛みます。
また就寝時、腰を伸ばそうとすると再び痛みます。
骨盤から肋骨にかけて筋肉の柔軟性が減り、歳のせいにしていませんか?
ギックリ腰と異なり、最近の『腰痛』の悩みは、一日座り続ける事の多い所謂デスクワークの方々、また一日立ち続ける販売業やサービス業等立ち仕事の方々からの話です。
腰の痛みは、上半身と下半身の動きを繋ぐ、つまり肋骨と骨盤の間のお腹と背中の筋肉のバランスの悪さで起きる場合が多い様です。また、上半身の重さを受けて両足に均等に分散する仙骨と骨盤から大腿部にかけて起きる場合も多い様です。
動かさずに同じ姿勢を続ける事で、疲れた筋肉の回復が遅れ、関節に負担が大きくなり身体に歪みを生み出す様になります。
腰が痛いと背中側の筋肉に意識が行きますが、意外にお腹側に解決のヒントが有るのかも知れませんね!
最近の施術で気になることひとつ。
10年以上前の古傷が、筋肉の中に残り、年齢と共に、筋肉の柔軟性が乏しくなってくるお年頃に腰痛の原因だった!という方が増えています。
…………
頭のマッサージが気持ちイイ!!
トリート整体院吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3 サニーシティ吉祥寺903
☎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
(トリート整体院)
2013年11月21日 23:55
お試しコース
①口の開け方のチェック(ヒアリング)
②あごのしくみの説明(ヒアリング)
③生活習慣の確認(ヒアリング)
④咀嚼筋の凝りをとり、頭蓋骨の歪みを整え、あごの位置と身体とバランスをとる。必要に応じて立位ので調整(30分)
⑤養生法の説明
最近問い合わせの多いコースの流れを説明しました。
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年11月19日 23:43
顎関節の不調(痛い 鳴る 口が開かない 歯が痛い 噛み締め歯ぎしり等 )
トリート整体院吉祥寺では、
顎関節を動かしている筋肉にアプローチ致します。
『口を開ける筋肉』と
『口を閉じる筋肉』、そして
『顎関節を安定させる筋肉』です。
一言で『咀嚼筋』と言われています。
本来、左右均等に使われるはずの筋肉が、「片噛みや頬杖や横を向いて寝てしまう」など
当たり前の様に不均衡に使われる、いわゆる〈生活習慣〉から、顎関節の不調は、来ているようです。
咀嚼筋の凝りを緩め、咀嚼筋が左右均等に動く様に整えてゆく整体です。
また、不均衡に動かしていたことにより、顔や頭にまで歪みが出てしまっている方もおられます。
舌骨を含め23個の骨から成り立っている頭全体に影響し、更には、身体全体にも影響しています。
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年11月19日 00:34
朝から疲れている
『睡眠の状態テストで一時間当たり17回眼が覚めている方がいる
この方は、いつも何時間でも寝られると話していた』
身体の一部に力が、入ったまま寝ている⇒寝ている時に噛み締めや歯軋り又はカチカチ歯を噛み鳴らす等をしている⇒咀嚼筋に力が入り、その結果、首から力が抜けない⇒副交換神経優位で在りたい時に身体の一部で交換神経優位の状態が続き、緊張感を持って寝ている、また、睡眠は、脳を休ませる事が最大の目標だが、脳の疲労は情報入力処理より、運動野からの運動指令にエネルギー消費は大きい⇒首に力が入っていると腰にも力が入ってしまう⇒寝返りが打てない⇒寝ている間に歪みが取れない⇒「丸太の様に眠る、泥の様に眠る」は、身体が疲れ切っている時におきる寝方⇒頭の歪みをとり、噛み合わせを整えると一気に首が緩み、施術中にフっと寝息を立てる方が多い⇒マウスピースは、歯を守るための道具であり、決して噛み締め等を改善するものではない⇒唇を軽く合わせ、顔が正面を向いている時は、上下の歯は僅かの隙間が空いていますが、軽く下を向くと上下の歯は当たって仕舞います。が、逆に上を向くと下の全体が喉側に入り込み歯は当たりません。⇒下顎の重さは、約1kgと重たく、上下の歯は当たると噛み込む様に出来ています⇒「口をポカンと開けてはいけません」と小さいときからの躾がよろしく、顎に力をいれる癖をつけてしまった方、いつもうつ向き加減の方、パソコンでいつも覗き込む姿勢をしている方、赤ちゃんへの授乳中はずっと下向きで、しかも捻じっています、主婦の家庭のお仕事はほとんど下向きです、皆さん軽く上を向いて口を開けて笑って下さい。顎を緩めて下さい。
疲れやコリは、一晩6から7時間ぐっすり眠れば、翌朝スッキリ目が覚める状態になれば、もう大丈夫!
仕事が忙しい時でも、眠れば疲れが取れている状態が、いい状態。
………………………………………
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
………………………………………
(トリート整体院)
2013年11月17日 23:29
« 2013年7月 | メインページ | アーカイブ | 2013年12月 »