首こり 肩こり (その3)

『首の凝りや首の痛み』が辛い方に一言。
「噛み合わせ」の狂いやいつも片方の奥歯で「噛み締め」ていると首の左右の片方の筋肉に力が入り、”凝りや痛み”が、出やすい事は漸く知られる様になりました。
もちろん首の筋肉や骨自体に原因がある場合も多い様です。
他に、「手指や腕の使い過ぎ」も首に影響します。
また首を傾げたり、いつも正面以外を向いていることで、首の骨の向きが一定方向に揃っていない事や、また、前屈みの姿勢や猫背の影響から顔の位置が前に出てしまい、重い頭を支える姿勢から『首の凝りや痛み』に繋がる場合も多い様です。
更に腰の「骨盤」の僅かな歪みが背骨に影響し首にも辛さを生み出している場合も散見されます。
 
従って”首”に対する施術は、首自体が原因となるのはもちろん、全身からの影響を受け易い部位であり、”全身の調整”が必要な場合も多く時間を必要とする事も多いと感じています。
首が辛くお悩みの貴女、貴方へ、噛み合わせを整え、身体全体の前後左右を整える全身整体コースをお試し下さい。
 
 
 ………………………………………
  頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
  〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
                       サニーシティ吉祥寺903
  ☎︎ 0422-20-7217
           院長    坂本政信
………………………………………