寝違え

寝違え
 
  繰り返しおきてしまう「寝違え」
 
「首ぎっくり」と呼ぶ先生もおられます。
 
頭の軸と背骨の軸が、ズレていると「寝違え」は、起こりやすい様です。
 
頭を動かす筋肉は、基本的に前後左右同様に同じ長さです。インド人の首振り踊り?の様にズレていると首の筋肉に緊張が走ります。
 
つまり、何らかの理由で、筋肉自体に緊張やコリで、スムーズに動かないとか、身体の歪みが筋肉の動きを阻害しているとか。
 
喉と肩甲骨をつなぐ筋肉に緊張があると、「寝違え」は、なかなか緩みません。
 
先ず最初に、頭のマッサージからです。
 
 
 ………………………………………
  頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
  〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
                       サニーシティ吉祥寺903
  ☎︎ 0422-20-7217
           院長    坂本政信
………………………………………