ももの太さと骨盤の後傾

腿の太さと骨盤の後傾
 
ももの前側が、発達している方を散見します。
 
「骨盤が後傾」していると、太ももの前側が発達してしまう様です。
 
歩く時、踵から地面に着地しますが、骨盤が後傾していると、着地する脚の膝がどうしても曲がったままで体重が掛かってしまい、太ももの前側、つまり大腿四頭筋に体重が掛かり、歩く度に大腿四頭筋のトレーニングをしていることになります。
 
 
大腿部の後ろ側であるいわゆるハムストリングに体重が掛かる様にするためには、
 
「骨盤を立てること」
 
が大事です。
 
膝が伸びた状態で体重を脚の裏側で受け、スッキリした歩き方になります。
 
 
 
 
 ………………………………………
  頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
トリート整体院 吉祥寺
  〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
                       サニーシティ吉祥寺903
  ☎︎ 0422-20-7217
           院長    坂本政信
………………………………………