噛み締め について(私見)
「噛み締め」は、脳が身体のバランスをとるためにしている指令ではないだろうか?(私見)
左の奥歯を噛み締めると、肩に近づく様に、左に首が傾く。
右の奥歯を噛み締めると、逆の動作が起きる。
両方の奥歯を噛み締めると、顎が少し上り、首のS字が深くなる。
意識的に噛み締めることで、出来る実体験です。
日常の生活で、様々な歪みが身体に起きています。通常は、一晩ぐっすり寝てしまえば、寝返りで、なんとか整うものですが、眠りが浅いと、少しずつ歪みが身体に蓄積してゆきます。
脳の運動野が、身体のバランスを取ろうと頑張ります。
ひとつの指令が、「噛み締め」ではないでしょうか?
そのまま放置していると、同じことをしていても疲れ方が違う時があります。
.............................................
頭のマッサージが気持ちイイ‼︎
頭から始まり 顎で整える整体
おかげさまで10周年
トリート整体院 吉祥寺
https://www.treat-kichijyoji.ecnet.jp
https://www.treat-kichijyoji.com
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3
サニーシティ吉祥寺903
☎︎ 0422-20-7217
院長 坂本政信
.............................................